ムルティプラのエンストの謎に迫る話

その日のお昼にムルティプラで走っていたときには、不調を感じることはなかったのであるが、夕方になって家族で食事に行こうと、もう一度動かしたときのことである。

せまい道路で一時停止しようとして減速したときに、スーッとエンストしてしまったのである。

まあ1回くらいエンストしても驚くことではないので、またエンジンをかけ直して走り出したのだが、次のコーナーで減速してクラッチを切った瞬間に、またもやエンストしてしまった。

さすがに2回続くのはおかしいと思い、エンジンをかけ直したあと、しばらくアイドリングして様子を見てみるが、別段おかしなところはない。

目的地までは5分くらいの距離だし、おおかた機嫌でも悪いのだろうと再び走り出す。

その後2回くらい信号で止まることがあったが、今度は大丈夫である。だが、お店に入るのに左折する瞬間に、再びエンストしてしまった。

そして、そのとき、はじめてメーターパネルに目をやると、「engine oil press low」という警告が表示されていたのである。

エンジンオイルが減っているのが原因だという。

しかし、オイル交換してから3か月ほどしか経っていない。駐車場でオイルレベルを調べてみたが、やっぱり既定のレベルである。

 

まったくもっておかしな話である。

 

だが、こう減速のたびにエンストしていては、危険極まりない。

食事もそっちのけで、何か情報がないか調べてみると、fiat forumで同じような症状に悩むスレッドを発見した。

www.fiatforum.com

そして、そこには非常に興味深いコメントが投稿されていた。

「オイル量の警告が出てから、エンストするのではなく、エンストしてからオイル量の警告が出るのではないか?
そして、アクセルペダルから足を離した状態の時に、エンストが発生するのであれば、それはアイドルコントロールバルブが原因である」

つまり、

アイドリングの不調でエンスト

→エンストの瞬間にオイルポンプがストップ

ムルティプラが勘違いして、オイル警告を発令

ということらしい。

 

アイドルコントロールバルブの不調については、「スロットルやばいですね」と、前回の整備時に指摘されていた個所なのだ。

すべての辻褄がぴったりと合った。スロットルボディが、ついに寿命を迎えたに違いない。

 

そこで帰り道に実験をしてみる。

減速時にクラッチを切ったとき、つま先でブレーキを踏みながら、かかとを使ってアクセルをふかしてやると、今度はエンストしない。

やっぱり原因はスロットルにあったのだ。

 

スロットルボディは、次回交換するつもりでいたので、すでに海外から手配済みで手元にある。なんとタイミングが良いのだろう。

だが、問題はどう交換するのかである。S店に頼むにしても、入庫まできっと1か月は待たされるだろう。

それまで、ヒール&トゥをしてアイドリングを調整するなんて、とてもじゃないが、足が疲れてやりたくない。

 

こうなったら仕方がないので、自分で交換してみよう。