清川村温泉記(中)

(上)を読む

 

ダムの向こう側の岸辺は、先日の台風のせいなのか一部が崩落しており、道路もガードレールも水面すれすれまでひん曲がっている。自然の威力の前には人間の力なんぞとるに足らないものなんだと、見せつけられているようである。

車はダムを過ぎて、しだいに集落の中へと進んでいった。

「あっ、看板が出てますよ」

「ホントだ。かぶと湯温泉って書いてある」

「じゃあ、別所温泉は?」

どうやら通りすぎてしまったようである。しかし、この状況で気がつかずに通りすぎてしまうくらいなのだから、きっと以前も通りすぎてしまったにちがいない。

そう決めつけて、かぶと湯温泉を訪れることとした。

「ギョクレンさんどうですか?」

「なんか、この細い道のふんいきはそれっぽいですねえ」

だが砂利が敷かれた駐車場が見えると、それも思い過ごしであったことがわかった。
駐車場は五台分ほどのスペースがあるのだが、満車である。先は細い坂になっており、建物は見えない。江井君とギョクレンは、様子を見に車を降りた。

坂道の途中から、ぼんやりと灯りがともる素朴なあじわいの家屋が見えてくる。

「すごい秘湯感ですねえ」

江井君はつぶやいた。

「ここでいいんぢゃないですか」

ギョクレンもこのたたずまいならばと納得するのだが、残念なことに入口で目にしたのは「本日の営業は終了しました」という貼り紙であった。

がっくりと時計を見ると、四時半をまわったところであった。

かぶと湯をあとにして、車はさらに先を進む。

「ひろさわでら温泉だ」

備井君は看板をまっさきに発見して、ハンドルを右へきった。

「こうたくじと読むらしいですよ」

江井君はスマホの画面を見ながら訂正した。

車はふたたび細い道へ入り込んでいく。
と、道の先にお寺が現れた。広沢寺は実在するお寺なのである。
そのすぐ裏手に、古いながらも趣のある旅館が姿を現した。

入口前に立った三人は、またもや貼り紙を目にすることとなった。

「日帰り入浴の方は露天風呂のみのご利用になります」

露天風呂のみというのがひっかかるが、入れないとは言っていない。

「ごめんください」

とびら口でよびかけると、気立ての良さそうな仲居さんが取り次ぎに出てきた。

(下につづく)